TREK Ion 100 R & Flare R City 新モデル登場|USB-C充電&IPX7防水で進化したライト

2025年9月20日by miyazakisayaka

2025年9月新発売のTREKのフロントライト「イオン100R」とリアライト「フレアRシティ」

日が短くなる秋から冬にかけて、サイクリストにとってライトは安全の要。そんなタイミングでTREKから、フロントライト「Ion 100 R」とリアライト「Flare R City」の新モデルが登場しました。前後ともに「見られる安心」と「使いやすさ」が大きく進化。今回はそのポイントを詳しくご紹介します。

Flare R City – 都市部ライドをさらに安全に

サイドライト搭載で横方向からの視認性アップ

新モデルでは側面にも光を放つサイドライトを新搭載。交差点や合流ポイントなど、都市部ライドでの安全性が大幅に向上しました。

TREKのリアライト フレアRシティをシートポストに取り付け
横からも被視認性を確保するサイドライトを新搭載

USB-C充電対応&防水性能向上

ついに従来のmicroUSBからUSB-Cへ刷新。より手軽に、スピーディーに充電できるようになりました。さらに防水性能はIPX7に強化され、雨天走行や濡れた路面でも安心です。

TREKのリアライト フレアRシティとイオン100RはUSB Cタイプに進化
USB-C対応で充電環境がぐっと便利に

LEDインジケーターで残量を一目で確認

新しいLEDインジケーターにより、残り使用時間をひと目で把握可能。ロングライドでも計画的に使え、バッテリー切れの不安を軽減します。

TREKのリアライト フレアRシティ:バッテリー残量が上部のLEDで分かりやすい
バッテリー残量をLEDゲージで直感的に確認可能

ブレンダーにも対応

取り付け方法は、付属のバンドはもちろん、ブレンダーシステムにも対応。BlendrサドルマウントやBlendrフェンダーへの取り付けも可能です。Blendrシステムを使えば、サドルバッグや反射板との位置取りを気にする必要もなく、高い位置に取り付けできるため被視認性もUPします。

TREKのリアライト フレアRシティをブレンダーフェンダー&サドルマウントで取り付け
Blendrフェンダーとサドルマウントに取り付け

主なスペック

TREKのリアライト フレアRシティをクロスバイクに付けて夜間に撮影

  • 視認性:昼間でも最大900m(集光・点滅・広範囲フラッシュ)
  • 点灯モード:デイフラッシュ 35lm/約10h、ハイビーム 20lm/約4h、ロービーム 2lm/約24h
  • バッテリー:350mAh Li-Ion(約2時間で充電、USB-C)
  • 防水:IPX7
  • サイズ・重量:36.5×29.7×36mm/50g
  • 付属品:クイックコネクトブラケット、USB-Cケーブル、Blendr対応

ご購入はコチラ👉Trek Flare R Cityリアライト

 

新旧比較

項目 旧モデル(SALE!) 新モデル
視認性 35lm、昼夜900m 昼間でも900m、広範囲フラッシュ+サイドライト
ランタイム 最大16h(4モード) 最大24h(3モード)/約28%延長
バッテリー 250mAh 350mAh(LED残量表示)
充電端子 microUSB/約1.5h USB-C/約2h
防水 IP46 IPX7
サイズ・重量 28.7×28.5×28.5mm/50g 36.5×29.7×36mm/50g
取付け Quick Connect Quick Connect+Blendr対応


Ion 100 R – 見られる安心のフロントライト

昼間でも900m先からの被視認性

新しいIon 100 Rは、昼間でも最大900m先からの視認性を実現。集光・点滅・広範囲フラッシュのパターンで、ドライバーや歩行者に強力にアピールします。

TREKのフロントライト イオン100をクロスバイクに付けて昼間屋外で点灯
昼間でも存在感を示す高い視認性

サイドライト&フードデザインでさらに安全

サイドライトの一体化で横方向からの視認性を確保。さらにフードデザインにより、ライダーの目に光が入りにくく、対向者への眩しさも抑えます。

TREKのフロントライト イオン100はサイドにスリッドが入り視認性がアップ
横方向からも視認できるサイドライトを搭載
TREKのフロントライト イオン100Rをクロスバイクに付けて夜間に撮影
フードデザインで眩しさを抑え、快適な視界を確保

LEDインジケーターで安心の使用感

残量がひと目で分かるLEDインジケーターを搭載。計画的な充電で、夜間ライドでも安心して使えます。

TREKのフロントライト イオン100RをブレンダーでマドンSLに取り付け
残量表示をLEDゲージでしっかり確認

ブレンダーにも対応

取り付け方法は、付属のバンドはもちろん、ブレンダーシステムにも対応。Madone SL 5の車体のブレンダーDuoベースにユニバーサルライトマウント を使用して取り付けてみました。

TREKのフロントライト イオン100Rをブレンダーで取り付け
Blendrシステムで取り付けすっきり!

主なスペック

  • 視認性:昼間でも最大900m(集光・点滅・広範囲フラッシュ)
  • 点灯モード:ハイビーム 100lm/約2h、ロービーム 5lm/約20h、フラッシュ 100lm/約9h
  • バッテリー:350mAh Li-Ion(約2時間で充電、USB-C)
  • 防水:IPX7
  • サイズ・重量:36.5×29.7×36mm/48g
  • 付属品:クイックコネクトブラケット、USB-Cケーブル、Blendr対応
  • 価格:¥5,900

ご購入はコチラ👉Trek Ion 100 R フロント ライト

 

新旧比較

項目 旧モデル(SALE!) 新モデル
明るさ 100lm 100lm
視認性 集中照射 昼間でも900m、広範囲フラッシュ+サイドライト
ランタイム 1.5〜7h(5モード) 2〜20h(3モード)/約28%延長
バッテリー 250mAh 350mAh(LED残量表示)
充電端子 microUSB/約1.5h USB-C/約2h
防水 IP46 IPX7
サイズ・重量 28.7×28.5×28.5mm/48g 36.5×29.7×36mm/48g
その他 Quick Connect、Blendr対応 Quick Connect、Blendr対応、フードデザイン
価格 ¥5,900 ¥5,900


前後セットで360°安心

フロントのIon 100 RとリアのFlare R Cityを揃えて使用すれば、前後360°の死角をカバー。TREKからはお得なセット販売も用意されています。

詳細はコチラ👉Trek Ion 100 R/Flare R City ライト セット

TREKの新商品イオン100RとフレアRシティを取り付けて夜間に撮影
前後セットで使えば360°の安心感を実現

まとめ

Ion 100 R & Flare R City は、昼夜問わず900m先からの高い視認性、サイドライト搭載による多角的な安全性、バッテリー容量アップ&LEDインジケーター、USB-C充電対応と防水性能の強化など、大幅な進化を遂げています。これから日が短くなる季節に、ライドをより安心・快適にしてくれる強力な味方。ぜひ店頭で新しいライトをチェックしてみてください!

▶️フロントライト一覧

▶️リアライト一覧


Trek FX で海辺まで

FX 人気の理由

FXシリーズが世界中で最も人気あるクロスバイクと言われているのには理由があります。こちらのページではそんな人気クロスバイク「FX」について詳細にご紹介しています。ぜひご覧ください。

Trek FX 特集
所沢店の中の様子をガラス越しに撮影した写真

「店舗一覧」

オンラインでご注文&店頭で納車が可能になりました!
店舗一覧 店頭受け取りサービス